撹拌槽 状態監視サービス SumiPred
- HOME
- 製品・ソリューション
- 撹拌槽
- SumiPred
独自の常時状態監視サービスにより、
メカニカルシールの突発トラブルを未然に防ぎます
SumiPred(スミプレッド)は、 AEセンサを駆使した常時状態監視サービスで、 メカニカルシールの健全性を保ちます。
独自の処理技術を用いて予兆の段階で不調を自動検出し、 設備保全をサポートします。
- AE(アコースティックエミッション)とは?
-
AEとは、 物体内部での亀裂や変形に伴う弾性エネルギーの放出が超音波として放出される現象です。
特長
- 高精度な予兆検知
- AEセンサを用いて、 初期段階で発生する超音波を検出し、 早期に異常を発見。
- 機械学習による状態評価
- 機械学習を用いて設備の状態を数値化し、 悪化の自動判定をおこない、
責任者へ通知。 - クラウド監視
- クラウドを利用した遠隔地からの監視も可能。

CHECK POINT 01 故障の前触れを確実に捉える
メカニカルシールの性能は摺動面間隙間の形成具合に左右され、わずかな変化でも漏れを招く可能性があり、 通常の振動監視では検知できません。
異常な摩擦・摩耗だけではなく、 汚れなどでも追従性の悪化によるシール性能の低下、 微小な変化が漏れを誘発することもあります。 総合的かつ高精度なセンシング技術が求められます。
当社の常時状態監視サービス「SumiPred」は、 AE信号から摩擦・摩耗の程度や振動の特徴を抽出し、 独自技術により高精度に解析します。 環境ノイズの影響を抑えながら、 微小な予兆を早期に検出します。 運転条件が変化しても正確な状態評価が可能であり、 設備の安定稼働を継続的に監視し、 予防保全を支援します。
CHECK POINT 02 計測システム

計測システムはセンサ、 計装盤、 計測処理サーバから構成されます。
それぞれはケーブルでの接続となります。
計測システム | センサ |
|
---|---|---|
計装盤 |
|
|
計測処理サーバ |
|
|
監視システム | クラウド |
|

運用イメージ
-
STEP 01 日常管理
WEB監視システムではリモートで過去データも確認できます。
日報メールでは前日との状態変化を短時間で確認できます。 -
STEP 02 当社サポート
異常の発報や傾向の変化にお気づきの際は、 当社サポートが速やかに状況を確認し、
適切な対応をご案内いたします。 -
STEP 03 レポート提出
日常的な傾向監視に加え、 必要に応じて高度なデータ分析を行い、
緊急度や状態評価を反映したレポートを迅速に提供します。 -
STEP 04 アクション
レポートの結果をもとに、 緊急度に応じた整備計画の検討・調整を支援するとともに、
整備に関連する各種サービスをご提案いたします。
SumiPred導入による効果
「SumiPred」導入によって、 保全現場でのお困りごとを改善いたします。
課題 | お困りごと | 導入による効果 |
---|---|---|
①故障・異常の予防と再発防止 | 故障の原因が不明で再発を繰り返す。 | 故障原因を推定し、 対策を講じることで再発防止に繋がります。 |
異常の発見が遅れ、 対応が後手に回ったり、 突発的な故障が発生し、 生産ロスが発生。 | 異常を早期に検知・予測して損傷の拡大を防ぎ、 突発的な停止を回避することで、 生産ロスを大幅に削減します。 | |
②点検・保全の効率化 | ベテラン依存で保全作業が属人化しており、 基準も不統一。 | AIにより状態を可視化、 作業を標準化し、 技術継承が容易になります。 |
現場への移動や紙による記録が必要。 | リモートで監視し、 デジタル記録で情報を可視化・共有ができます。 |
